2012年10月31日水曜日

ドメニコ フォンターナのこと

私たちにとって、偶然の発見は、こころ躍る愉快なできごとに違いありません。

今回ご紹介しますのは、16世紀にローマの都市つくりを推進した教皇シスト5世の腹心であった
建築家ドメニコ・フォンターナ〔DOMENICO FONTANA〕(1543~1607)の住処(すみか)です。

或る日の昼下がり、サン・ピエトロ大聖堂に近いバス停を目指しているゆっくりと歩いている時でした。ふと通り沿いに架かっていた看板(それはホテル「BRAMANTE」とすっきりした文字が、眼に飛び込むようなデザインでしたが、)の横に、それは白壁塗のどこにもあるような壁面でしたが、しっかりと
歴史的な事象の案内書きが飾られていたのでした。

16世紀後半に、ときの教皇シスト5世の宜しき信頼を得た建築家ドメニコ・フォンターナが、ここVICOLO DELLE PALLINEに居を構えていた住処(現在は3星ホテル)に出遭ったのです。

彼は、1543年にルガーノ湖畔(スイスに隣接した湖)のMELIDE(メリーデ)という村に生まれた人物ですが、どういうわけでローマに来たのでしょうか、またどのような出逢いが、シスト5世との間に在ったのでしょうか、それは不詳です。そして、ローマの都市設計の立役者であったこと、また1607年ナポリにて没したことが記されていました。

彼の建築家としての主な仕事ですが、いまでも私たちの眼にもとまるものが沢山あります。
オベリスクの設置 ①サン・ピエトロ広場 ②ポポロ広場 ③サン・ジョバンニ広場 ④エスクィリーノ広場などのオベリスクです。また、サン・ベルナルド広場にある「モーセの泉」は彼の残した泉です。

そして、以前にも紹介しましたが、フェリーチェ通り(サンタ・マリア・マッジョーレ教会から、丘のトリニタ教会へ真っ直ぐ続く通り)《この通り名は、俗称ですから実際には、現存していません。》の道路つくりを手掛けたそうです。

ここの住処は、成るほど”いざ鎌倉”という時には、サン・ピエトロ大聖堂への距離は僅かです。
教皇からの呼び出しには、飛んで行けるような便利な所ですが、一体これだけの偉業を成した
大建築家が、仮宿にしていたとは思えないような至って控え目な建物でした。

400年後の今でも、改造されたにせよ、ホテル{BRAMANTE}に変わって、世界から訪れる観光客に利用されているのですから、全くの驚きです。石の文化、石の建物の凄さをみるおもいでした。



                  左の石板にドメニコ・フォンターナが、ここに住んでいたことを
                紹介しています。右は、ホテルの看板です。チャンスを作って
                宿泊してみたいと思います。

                 
                中央植込みの奥にホテル玄関があります。
                サン・ピエトロ広場から、3~4分の近さですが、
                人陰のないひっそりとした通り《VICOLO》です。      

                道しるべ オベリスク建てる フォンターナ     元鷹 

1 件のコメント:

  1. 素晴らしい出会いですね!私も今、ローマのサンルイージ デイ フランチェージ教会の建築者を調べていたらこのページに出会って、読んでみると、旅の楽しい出会い、(嬉しい出会い)を思い出しました。サンルイージも彼が設計に(改築?)加わったようです。ローマは建築家の勉強をしたら
    もっと大変な街になりそうですね。

    返信削除