2013年4月30日火曜日

となりの青空市場

私の住むアパートの近くに青空市場があります。一般には何と呼んでいるかは定かではありませんが、屋台または露店のことをバンカレッレと呼ぶようです。

ヘップバーンの「ローマの休日」のシーンにも出てきますが、ご記憶にお有りでしょうか?グレコリーペック演じるアメリカン人新聞記者ジョーの  アパート VIA MARGUTTA、55から出て、最初に賑やかな通りを   楽しそうに歩くヘップバーンの生き生きした表情が印象的でした。

フルーツ・野菜を扱うバンカレッレ(屋台)、魚を商うバンカレッレなどが、次々に登場しました。愉快なことに、うなぎやスイカも出てきましたね。

さて話を戻しますと、近所にある青空市場は、ちょっとした買物に大変便利な市場です。ローマには、まだまだこのような市場が、少し大通りを入りこんだところに点在しているようです。

私は、主にスーパーマーケットに行く時間がない時など使わせて頂くことがあります。20Wの豆電球のような商品も扱っている屋台もあって、ひとつ一つのお店(露天商)をひやかしで見て歩くことも楽しみです。

例えば、この通り両側に並べられた屋台の数は、先日数えてみたら併せて30店ほどでした。布生地屋、野菜・果物屋、紳士・婦人肌着屋、花屋、靴屋、骨董品商、電気部品・製品、アクセサリー、鍋釜店、シャツ・ジーンズ衣類店、などが顔ぶれです。

まるで「露店百貨店」と言えるほど品揃え豊富な青空市場です。
ローマの観光の楽しみの一つにされるのも一興かも知れません。

早いお店は早朝6時30分ころから店を開け、通常は午後3時までの営業をするそうです。日曜日、祝日はお休みです。

メトロB線ピラミデから行ける「ドロボウ市場」(正式名称は不詳です)などの見学も面白そうですが、スリ・置き引き等の巣窟かも知れませんので、
余りお薦め出来ません。

今日は、青空市場のほんの一部をご紹介させて頂きました。

なぜゆえに未だこのような「BANCARELLE」が、庶民の支持を得て存在しているのか、ローマのみならずイタリアに根強く、力強く、逞しく生きているバンカレッレの存在は、単に庶民から支持を得ていることに留まらず、イタリア社会の陰影を反映しているような気がしています。


            VIA MONTEBELLO (モンテベッロ通り)に
             展開される青空市場です。

           

            
           写真は八百屋さんのバンカレッレです。
            奥のお店は、パン屋さんです。プロシュート、
            惣菜なども販売しています。

             
           バンカレッレ 青空市場 散歩道     元鷹
              

0 件のコメント:

コメントを投稿